クラニオフェイシャルの医療とはクラニオ(頭蓋骨)とフェイシャル(顔面骨)の病気や変形を治す医療の総称です。
先天性または後天性のさまざまな疾患を対象として脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、形成外科、などの関連各科の連携による治療を集学的に行う医療で形成外科はその中心的役割を果たしております。

主な活動
  • 医療情報の提供
    クラニオフェイシャルの医療を必要とする人々に必要な医療情報を提供する。
  • 医療相談とセカンドオピニオン
    クラニオフェイシャルの医療を必要とする人々の医療相談やセカンドオピニオンを提供。
  • 講習会・ワークショップの開催
    クラニオフェイシャルの医療に関する講習会・ワークショップを開催。
  • 医療側への支援
    a.クラニオフェイシャルの医療を行う病院やクリニックからの要請により外来診察や手術支援の要請を引き受ける。
    b.手術見学の提供
    c.学術情報の提供 →海外・国内からの学術情報を発信
    d.クラニオ塾の開設 →クラニオフェイシャルの医療技術の高揚と開発